書斎

1984

1984 (English Edition)作者: George Orwell出版社/メーカー: Wildside Press発売日: 2011/06/24メディア: Kindle版購入: 2人 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る映画『未来世紀ブラジル』を思い出した。 映画を見た人は『1984』をおもいだすの…

 風の中のマリア

風の中のマリア (講談社文庫)作者: 百田尚樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/07/15メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 54回この商品を含むブログ (49件) を見る

 「戦略実行」

“正しい戦略をつくる”ことと、“戦略を正しく実行する”こと。 この両輪を“正しく接続する”こと。当たり前のことでありながら、 “経営トップ層は役員室や会議室にたびたびこもって次なる大型戦略を計画するばかりで、 実行の実務は下のレベルに任せきりにして…

 神野先生のご著書

「分かち合い」の経済学 (岩波新書)作者: 神野直彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/04/21メディア: 新書購入: 11人 クリック: 102回この商品を含むブログ (32件) を見る人間回復の経済学 (岩波新書)作者: 神野直彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2…

 神野先生のお薦め。

世界経済を破綻させる23の嘘作者: ハジュン・チャン,田村源二出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2010/11/19メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 86回この商品を含むブログ (21件) を見る

Intimacy or Integrity

目から鱗です。Intimacy or Integrity: Philosophy and Cultural Difference作者: Thomas P. Kasulis出版社/メーカー: Univ of Hawaii Pr発売日: 2002/06/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る

 私たちの顔

時間を掛けて、じっくりと、静かに、 見続けることでしか見ることができないものが あります。our face―日本に暮す様々な人々3141人を重ねた肖像作者: 北野謙出版社/メーカー: 窓社発売日: 2005/06メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (11件…

Stephen Kingの

IT! IT(1) (文春文庫)作者: スティーヴンキング,Stephen King,小尾芙佐出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1994/12/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 28回この商品を含むブログ (52件) を見るIt作者: Stephen King出版社/メーカー: Hodder Paperback発売…

 黒い鳥よ、

真夜中に囀る黒い鳥よ、 傷ついた翼を広げ、 思い切って飛んでみなさい。 これまでの君の人生は、 まさに立ち上がろうとするこの瞬間を、 ただ待ち望んでいたんだよ。 真夜中に囀る黒い鳥よ、 かすむ目を凝らして、 よく見てごらんなさい。 これまでの君の人…

 本棚を

ようやく設えました。

 僕がいま手にしている文庫本は、

「昭和五十八年五月三十日 三十九刷」 と記されている。 発行は昭和三十六年である。 実際に『モオツァルト』が書かれたのは昭和二十一年七月、 『無常という事』は、昭和十七年七月である。 紙は赤茶け、カバーはもうぼろぼろになっているが、 三十年近くも…

 ふと本屋で、

衝動買いしてしまった この分厚い本は、 今の日本が直面している 実に様々な問題に、 実を丁寧に網羅し、取り上げ、 実に様々な論者の意見を紹介している。文藝春秋らしい、多少偏った視点も感じられるが、 それはそれとして、 これらの問題について考え、議…

 五千年に及ぶ

中国思想の旅・・・ 目の前のいざこざに囚われずに、 物事を、自分を、世界を見つめ直すことの 大切さに気付きたい。中国思想史作者: アンヌチャン,Anne Cheng,志野好伸,中島隆博,廣瀬玲子出版社/メーカー: 知泉書館発売日: 2010/06/20メディア: 単行本この…

 ああ、そういう事なのか。

この本を読んで、 今までずっと、ずっと続いていた心の中の違和感の正体が、 分かった気がする。 始まっている未来 新しい経済学は可能か作者: 内橋克人,宇沢弘文出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/10/15メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 61回この…

 サンデル教授の

白熱教室 in Japan に, 出席してきました。 格好よかった。 これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学作者: マイケル・サンデル,Michael J. Sandel,鬼澤忍出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2010/05/22メディア: 単行本購入: 483人 クリ…

 科学と社会の、

対話を通じて、 人類が地球と共に如何に生きるかを考えることが、 究極の哲学。 トランス・サイエンスの時代―科学技術と社会をつなぐ (NTT出版ライブラリーレゾナント)作者: 小林傳司出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2007/06/01メディア: 単行本購入: 3人 …

 科学とは何か、

私にとって科学とは何か、 世界に対する正しい認識を与えてくれるもの、 世界に対する知の好奇心の道筋を教えてくれるもの、 飽くなき探求心に駆られひたむきに努める科学者達への 深い敬意と畏怖を感じさせてくれるもの 未知なるものへのロマンと、 予期せ…

 少し前に、

D. J. サリンジャーがこの世を去りました。 もう一度、読んでみようかしら。ライ麦畑でつかまえて (白水Uブックス)作者: J.D.サリンジャー,野崎孝出版社/メーカー: 白水社発売日: 1984/05/20メディア: 新書購入: 48人 クリック: 410回この商品を含むブログ (…

 羽のイメージ

羽」が象徴するもの。 自由、 軽やかさ、 力強さ、 スピード、 達観、 超越、 孤独、 優しさ、 純粋さ、 傷つきやすさ、 儚さ、 失われるもの。 あこがれ。

 シティ・オブ・エンジェル

ニコラス・ケイジとメグ・ライアンの主役で、 リメイクされたシティー・オブ・エンジェルは、 底抜けにピュアで、無垢な恋愛映画だった。 ベルリン・天使の詩の全編に塗り込められていた、 あの街の呼吸と、ヴィム・ヴェダースの哲学は、 跡形もなく消えてい…

 ベルリン・天使の詩

ドイツの巨匠、ヴィム・ヴェンダースが、 この映画を撮ったのは、1987年。ベルリンの壁(1989年11月9日)以前のことだったんだな。 あの映画に描かれていた、 行き場所のない無力感、悲しみ、人生の重み、儚さは、 みな、壁に閉じ込められた街が、 持っ…

 プロフェッショナル

「プロフェッショナル 仕事の流儀」で「スタジオ・ジブリ」!? 子どもであることの価値: 茂木健一郎 プロフェッショナル日記

 マインド・マップ

アイデアを図式化するマインド・マップという方法があるそうだ。 ある雑誌で読んだのだが、曰く 「では、マインドマップを使って、自己分析をしてみましょう。 まず自分自身の内面的なイメージを絵に描いてみましょう」 ・・・・ 僕の頭の中に浮かんだ、僕自…

 井の中の蛙と壁

先日、ある人たちと話していて、 こんな話になった。 「誰しもが、それぞれの井の中の蛙で、 自分の井戸の中のスケールでこの世界をとらえている。 「誰しもが自分が住んでいる井戸の形を知らないし、 他人がどんな形の井戸の中に住んでいるのかもわからない…

 論理を超える時、超える人

思いつきって、結構、重要です。 パッと目の前が開けて、 これって、やれるんじゃないの?面白いんじゃないの?って でも、単なる思いつきじゃあ、弱い。 だから、ロジカル・シンキング、ちゃんと論理的に考えようってことになる。 ちゃんと、裏付けができて…

 BRUTUSの、

「茂木健一郎」特集が、 むちゃくちゃ面白い。 特集「脳科学者ならこう言うね!」 のタイトルに惹かれて、 でも先に読まなきゃならない本や雑誌が沢山あったので、 取りあえず買い置きしておいた。あとで読みはじめてみたら、期待以上に面白い。茂木さんって…

 今年は、「脱皮」しよう。

【脱皮】 だっぴ ecdysis、break ・昆虫類などが、古くなった外皮を脱ぎ捨てて成長すること。 ・古い考えや習慣から抜け出して、新しい方向に進むこと。 あまり、きれいな響きではないけれども、 脱皮とか、さなぎが殻を破るとか、 そんなことが、今年、自分…

 【リズム】 rhythm

・強弱、明暗、遅速など、周期的な反復する動き。 ・運動、音楽、文章などが進行する調子。 仕事でも、私生活でも、 調子のいい時期には、自分の【リズム】がちゃんとつかめている。 大切な事柄や人たちがしっかり見えていて、 それらの場所や自分からの距離…

 【未来】

【未来】 みらい future ・現在のあとに、これから来る時。 「未来」とは、「今」の時点では実在していないもの。 「その時」になって、初めて現実のものとなる。 僕らが、今の時点で「未来」とよんでいるものは、 あくまでも僕らが「頭の中で想定」している…

 勉強する時間

がないと、言うのをよく聞く。 でも、本当だろうか? なにも、教科書を広げて机に向かうことばかりが勉強ではない。ちょっと見方を変えると、 四六時中、起きてから眠るまで、 それこそ僕らが直面するあらゆる場面で、 勉強させられることは多い。 幾つにな…